d5ab977b.png



お知らせ(2021年1月29日追記)
こちらの記事は以下のURLに引っ越しました。ブックマークの変更をお願い致します。
https://nana-music.com/nanamagazine/monthly-nana_201811/

「芸術の秋」「食欲の秋」「nanaの秋」…

最近は涼しくて、nanaの録音にはぴったりな季節になってきましたね!

 

僕の場合、歌の録音をするときは外に音が漏れないように部屋を閉め切るので、夏だととても暑いんですよね(汗)きっと共感してくれるユーザーさんがいるはず!(ノシ 'ω')ノシ バンバン

 

今月の月刊nana11月号では、先日のハロウィンの話題と、声劇特集第三弾の二本立てでお送りします!是非、最後まで楽しんでいってください!

 

それでは今月の月刊nana、スタートです(๑•̀ㅂ•́)و✧

月刊nanaとは

毎月7日に発行される「nana運営によるnanaユーザーのための」月刊情報誌です!

 

「nanaの中で何が起こっているのか…」

「流行っているものは何か…」

 

などなど、nanaにまつわる情報が盛りだくさん!

 

みなさんのnanaライフがもっと充実するような内容の記事をお届けしていきます。

 

今年のハロウィンを振り返ってみた

10月31日といえばハロウィン!!

今年も全国のあらゆる場所で盛り上がりをみせていました。恒例ですが、渋谷のスクランブル交差点も、それはもうすごい人でしたね!(^^)

今ではすっかり日本に定着しているハロウィンですが、多くの人が仮装を楽しんだりするような人気の行事になったのはここ数年のことらしいですよ。なんでも、2010年以降スマホとSNSの普及でその人気に火が付いたとか。

 

さてさて豆知識はこのへんにして、早速今年のハロウィンを振り返っていきましょう!

 

31日、nanaではこんなことが起こっていた

ハロウィン当日は、一体nanaでどんなことが起こっていたのでしょうか。

31日当日にどれだけ「ハロウィン」「ハロウィーン」「Halloween」という言葉が使われたサウンドが投稿されたのかを調べてみました。

 

 

すると結果は…

 

 

「7533投稿」というデータが出ました!!

※タイトルやアーティスト、キャプションに上のワードを含むサウンドの総数になります。

 
nanaの中でも、ハロウィンにこれだけたくさんのユーザーさんが反応しているんですね!いかに昨今のハロウィンが盛り上がっているかが伺えます。

 

次に当日の「見つける」のトレンドワードを見ていきましょう。

  • 1: Happy Halloween
  • 2: #ハロウィン
  • 3: #HappyHalloween
  • 4: #鏡音リン
  • 5: Mrs.Pumpkinの滑稽な夢 (#Mrspumpkinの滑稽な夢)
  • 6: #Junky
  • 7: #ボカロ
  • 8: #ハチ
  • 9: #初音ミク
  • 10: #コラボ


1、3の「Happy Halloween」というのは、Junkyさんのボカロ楽曲。

5 の「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」は、米津玄師さんのボカロ曲ですね。

やはり、ハロウィンはボーカロイドの曲の人気が爆発しているようです。

 

卒業ソング、クリスマスソング、夏歌…といえばたくさん曲が思い付きますが、ハロウィンソングというのはあまり定着しているイメージがないですよね。特に邦楽は少ないイメージです。これが、ボカロのハロウィンソングが爆発的に盛り上がっている理由の一つなのではないかと僕は思います。


さて、次は10月1日~31日の間に投稿された、ハロウィン関係のサウンドのタイトル、多い順に見てみましょう、どーん!

  • 1位 1,333投稿:Happy Halloween
  • 2位 1,076投稿:Mrs.Pumpkinの滑稽な夢
  • 3位 123投稿:Crazy Party Night 〜ぱんぷきんの逆襲〜
  • 4位 83投稿:声劇「ようこそハロウィンタウンへ」
  • 5位 80投稿:【一人声劇】今宵は楽しく、怪しく、愉快な夜を【ハロウィン】
  • 6位 64投稿:trick or treat
  • 7位 40投稿:ハロウ!ゴーストシップ
  • 8位 39投稿:HALLOWEEN PARTY
  • 9位 24投稿:ハロウィンナイト

※タイトルが完全に重複していないサウンドは省いているので、実際はそれぞれもう少し数字が上がります。

1、2、6位がボーカロイドの楽曲!やはりハロウィンでは圧倒的な人気ですね。

3位の「Crazy Party Night 〜ぱんぷきんの逆襲〜」は「きゃりーぱみゅぱみゅ」さんの楽曲になります。nanaの中で最も人気のある邦楽ハロウィンソングはこの曲ということになりますね!

7位の「ハロウ!ゴーストシップ」は、浦島坂田船の楽曲。浦島坂田船といえば、nanaユーザーさんの中でも人気の高い歌い手さんのグループですよね!

8位の「HALLOWEEN PARTY」は、一般的にはかなり知名度の高い楽曲のように僕は思えます。アーティストはHALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAで、ハロウィンの時期に期間限定で結成される日本のバンドになります。メンバーは「L'Arc〜en〜Ciel」のhydeさんや、「うぃっしゅ」でお馴染みのDAIGOさんなど有名アーティストばかり!!

9位の「ハロウィンナイト」はAKB48の楽曲です!マジすか学園5の主題歌と…これも懐かしい(笑)

 

さてさて、nana民の僕的に注目したいのは、4位5位に声劇が入ってきているということです!これはぜひ聴いてみたいですね!!

 

nanaでは圧倒的に人気の「Happy Halloween」とは!

急上昇検索ワードや、人気ハロウィン上位にランクインしている「Happy Halloween」とは一体どんな曲なのでしょうか!

 

ボカロ曲Happy Halloweenとは、2014年の10月に公開された、Junkyさんボーカロイド楽曲になります。そのタイトル通り、ハロウィンをテーマとした楽曲になっており、ニコニコではミリオン再生を達成するなど凄まじい人気を誇ります。

nico.ms


 何よりも「中毒性が高い!!」

ここが魅力的だと僕は感じます(๑•̀ㅂ•́)و✧一度聴いたらもう忘れられないメロディですよね。実はこの曲、本家のPVの歌詞をよく見ると、所々赤くなっている部分があるんですよね。

 

 

これを逆から読むと…!?

 

声劇特集第三弾!nana発の人気シナリオやタグについて調査したよ

月刊nanaでも、過去2回「声劇」に関して特集をしてきましたが、今回はその3回目。

Halloween特集でも声劇が気になってしまいましたので、特集でいっちゃいます!

 

以前の月nanaで、「声劇とはどんなものか」はすでにみなさんに説明させていただきました。今回は、さらに声劇を楽しんでもらえるように、タグやシナリオなどの情報を中心に調査をしてみました。

 

声劇の人気は右肩上がり!!

まずは、最新の声劇の投稿状況について調べてみたので、少しこちらを御覧ください。

 


0c17f969.jpg


声劇というワードやハッシュタグを含むサウンドの投稿数になります。

過去2年間で比較すると、1ヶ月の声劇サウンドの投稿数は3倍近くになっていますね!!

 

盛り上がっている声劇のジャンルとタグ付けについて

前述の通り、たくさんの台本がすでにnanaの中で作られているわけですが、いざ声劇を投稿しよう!となったときに、

 

「どんなジャンルの台本があるのかな…」

 

という疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

 

そこで、今nanaで盛り上がっているジャンルと、その投稿に付けられているタグについてまとめてみました。

声劇の台本選びや、タグ付けの際に参考にしていただければと思います!

【🔔予告風声劇】

nanaでも特に盛り上がっている声劇のジャンルが、こちらの「予告風声劇」。

nanaの録音可能時間は90秒なので、CM風や予告風は尺的にもピッタリなのかもしれませんね。例えば、“君の名は。”のように実際の映画の予告を演じてみた!という投稿もたくさんあるのですが、架空の映画の予告編を演じる投稿が多いのもnanaの面白さですよね。

つまり架空の映画の、架空の予告編を台本として作ってくれる方がたくさんいるんです!

これは面白すぎる!!!

 

というわけで、予告風声劇に多く付けられているタグが以下の通りです。

  • #CM風声劇
  • #映画予告風声劇
  • #映画予告風台本
  • #予告風台本
  • #予告風声劇

▼筆者のおすすめサウンド

【🔔シチュエーション系】

声劇の台本の中には、様々なシチュエーションのものが存在しますが、その中でも人気のタグを集めてみました。

ハロウィンが近かったので、先月は特にホラー系の声劇も盛り上がりを見せていたようです。シチュエーション系で人気のタグは以下のとおりです。

  • #ギャグ声劇
  • #ギャグ台本
  • #ギャグ声劇台本
  • #BL声劇
  • #恋愛声劇
  • #恋愛台本
  • #ホラー声劇
  • #ホラー台本
  • #戦闘系声劇
  • #カップル声劇

▼筆者のおすすめサウンド

【🔔朗読系】

声劇と同じような、何かを“読む”投稿の中には「朗読」というジャンルがあります。nanaでも朗読はかなり盛り上がっているジャンルの一つなんです!

 

声劇と朗読の違いですが、前者は「演じる」という意味合いが大きいです。一方で後者は物語の情趣を伝えるように「読み上げる」といった点に違いがあります。

 

そんな朗読系の投稿に多く使われているタグは以下の通りになります。

  • #朗読台本
  • #朗読声劇
  • #声劇朗読
  • #朗読用台本
  • #一人朗読台本

▼筆者のおすすめサウンド

 

まだまだたくさんご紹介したいサウンドがあるのですが、キリがなくなってしまうのでこの辺にしておきます(笑)

他にもたくさんのジャンルの投稿がありますので、自分のお気に入りのシチュエーション台本を探してみる…というのが良いかもしれません!

 

面白そうなタグを見つけた!!

人気のタグと来れば、数が少ないけれど面白そうなタグがないか、というのもどこか気になってしまう自分がいますw

と言っても、一人が付けていて他の人は付けていないとかではちょっとアレなので、「付けている人が少ない…けれども小さく盛り上がっている」そんなタグを探してみました。

今回は一つだけご紹介しますね!

 

  • #方言台本

 

これ、すごい気になりませんか!

 

タグを調べるために、データをリストで出して、面白そうなものを上から探していたのですが、圧倒的存在感です!(笑)そして気になる使用サウンド数(いくつのサウンドにこのタグが付けられているか)ですが・・

 

248サウンド!!

 

ん~~~ いい感じに盛り上がっていますね。

 

上で紹介した所謂「盛り上がっているタグ」は数万を超えるサウンドに付けられているものがザラにありましたが、この数百サウンドというのがなんともいい感じですよね。

ちなみにタグの人気ランキングでは328位…もしかしたらこのタグを知らないユーザーさんも多いかもしれませんね。

 

さて、実際に検索をかけてみると…

声劇台本「関西弁彼女と博多弁彼氏」という台本を使ったサウンドが大多数を占めています。日本全国の方言が揃ったら面白いですね!?まだまだ発展途上なタグのようです。これからに期待!

▼筆者のおすすめサウンド

 

いかがだったでしょうか。

 

方言台本に関しては、もっと台本のバリエーションが増えたら面白そうではありますよね!方言って、聞くとなんかほっこりしますし…台本師さんお願いします!!(笑)

というわけで、声劇特集第三段はここまでになります!

これからも月刊nanaでは、声劇ジャンルの面白いことをどんどん取り上げていきますのでお楽しみに!

 

それでは、素敵な声劇ライフを♪

 

(たぶん)毎月更新☆nanaユーザーインタビュー

ユーザーピックアップは、初投稿でりんなの朗読にチャレンジしてくれた「ぴよおさん」へのインタビュー。現役の女子高生で、声の仕事を目指しているぴよおさん。


夢を目指し始めたきっかけや、nanaとの関わり方など、リアルなお話を皆様にお届けします。そして今回は、毎月インタビューを担当しているつじイヌさんに加え、私Yuuもインタビュワーとして参加しました!お楽しみに(^^)

今月のユーザーピックアップはこちらからどうぞ↓


 

前月の振り返りコーナー

足立佳奈さんがnanaに?!タイアップ企画が行われました!

なんとあの足立佳奈さんとのタイアップ企画が実現!しかも御本人のギター伴奏で歌えるという夢企画。もう歌ってみましたか?応募は終了しましたが、コラボはできますのでぜひ覗いてみてくださいね!


 

大人気!田原先生のボイトレコーナー、第5回は音程を改善する秘策?!

これはちょっと必見のタイトルでしたね。秘策とリンクするように、11/5にはアップデートでキー違い伴奏検索機能が!ぜひ秘策を使っての投稿を試してみてくださいね!

note.com

 

スキマスイッチ15周年記念祭、FINAL STAGEがスタート!

第2回までで終わりかと思って寂しく感じていたスキマスイッチ15周年記念祭、なんと!FINAL STAGEがありました!!しかも年末まで続くのでこれは参加するしかないですね!

奏(かなで)と藍をはじめ公式の伴奏が投稿されていますので、公式アカウントをチェックしてみてくださいね。


 

りんなラップバトルの結果発表が!

ラッパー達がアツいボトルを繰り広げたラップバトルの結果が発表されました。りんなのコメントがまた面白いので、投稿とあわせてチェック!


 

編集後記「声劇の読み方について」

最後までお読みいただきありがとうございました!

今月は、先月号で予告したとおり、声劇についても詳しく取り上げてみました。

突然ですがみなさん、「声劇」って、どのように読んでいますか?

「せいげき?」

それとも

「こえげき?」

でしょうか。

 

実は、どっちも正解らしいです。

インターネットの普及によって生まれた言葉で、意外にもその歴史は古く、使われ始めてから20年以上歴史があるのだとか。これは驚きですよね!

 

ちなみに大手検索サイトのデータのよると、検索の比率は

「こえげき:せいげき=8:5」くらいなのだとか。(僕はせいげき派です笑)

 

使っている文章ソフトによっては、「せいげき」だと変換されなかったりするので、「こえげき」の読みのほうが普及しているのでしょうかね。

 

さて、ハロウィンも終わり、どんどん年末が近づいてきますね。

 

これから段々忙しい季節になりますが、しっかり手洗いをして、風邪をひかずに頑張っていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

それでは、月刊nana12月号をおたのしみに!