rectangle_large_type_2_9086dffebc479c688ee0654dd5bdec26

お知らせ(2021年1月29日追記)
こちらの記事は以下のURLに引っ越しました。ブックマークの変更をお願い致します。
https://nana-music.com/nanamagazine/nanams-nejishiki03/

こんにちは。ねじ式です!

大寒波が来たりしてどこか天気も世の中もドタバタしていた2月ですがみなさん元気にしていますか?
僕にとっては2月は誕生月というのもあって、色々とワクワクしつつ元気に過ごしています。

最近は先日のバレンタインデーに職場で頂いた義理チョコを毎日のおやつに律儀に食べるという誰も望んでいないデブ活も着々と実践しております。順調に体重も増えたので、また走ったりしてダイエットしないとな〜(泣)

12月の冬コミで発売したセルフカバーアルバム「satellite」も無事発売してひと段落。今は制作期間という事もあって、日々曲を作ったり歌詞を書いたりしています。歌う、楽器を弾く、というのもすごく面白いですが、作曲や作詞はまた一味違った「自己表現」という楽しみがあると思います。

0から1を創りだすのは本当に難しい事ですが、完成した時の充実感も半端ないです。いつかnanaミュージックスクールでもシンガーソングライターコースもやれたらいいですね!

目次

まずは課題曲を聴いてみよう

第一回の講座ではギター購入、第二回のチューニング&単音でドレミを弾く、と順調に進んできたこのコーナーですが、次はいよいよ「単音で曲のメロディーを弾いてみる」という事にトライをしたいと思います。

その前にしっかりチューニングをしましょう。

おさらいのつもりで第二回の講座を見ながらでも大丈夫です。音程が合っていないと正しいフレーズを弾いても綺麗に聴こえません。しっかり正確にチューニングしてやってくださいね!

今回は僕のオリジナル曲「紫陽花の夜」に挑戦したいと思います。


この曲は当時お付き合いしていた彼女と別れ...ゲフンゲフン!

...そんな心の傷を抉る思い出話は置いといて早速弾いていこうとおもいまぁ〜〜す!!(無駄にハイテンションでごまかす)

今回演奏するのは曲の歌いだしの部分のボーカルのメロディーです。歌っていた部分をギターでやってみようってことですね!

初心者でも弾きやすいようにキーは半音下げたCに変更してみました。テンポも少し落としたので頑張って弾いてみましょう!まず僕が弾いた音源を聴いてやってください!


どうでしょうか?

シンプルなフレーズで押さえる場所も割と簡単だと思います。
このフレーズを押さえる場所と音符で表した「タブ譜」というもので記してみました。
picture_pc_27a3384557367d3b46ef8c8eb6468c3c

タブ譜とはギター専用の楽譜で、おたまじゃくし(音符)が読めない人でもどうやって弾いたら良いかわかってしまう、ギタリストのための虎の巻!

一見普通の楽譜のように見えますがギター用に書かれたもので、普通の楽譜と同じスペースしか使わないのにギターの弾き方がよくわかる魔法の楽譜です。

読み方も簡単で、6本ある線はそれぞれギターの弦を表しています。次に、数字はギターのどこを押さえればいいか、ということが書いてあります。

「一番上の線」に「3」と書いてあったら、左手で6弦の3フレット目を押さえて、右手で弦を鳴らします。音の長さは読めるようにならないといけないのですが、まずは音源を聞いて耳で覚えてしまいましょう。

あ、フレットっていうのは前回も出てきましたが、ギターのネック上の線、というか棒のようなやつです!先の方から1フレット、2フレット、というように呼びます。押さえる場所はフレットのすぐ横を押さえてくださいね。

これだけでは解りづらいので僕が弾いた動画も合わせてどうぞ!


今回弾く際のコツは前回の単音を弾くレッスンで説明した「ピックを垂直に当てる」と言うポイントに加えて「左手で弦を押さえる際に指先で押さえる」という事も気を付けましょう。

picture_pc_848a5af875d13fe855f5675d1cb6e681
指のどの部分を使っても音は一応鳴りますが、これから先の講座で教えていく「コード」をきれいに押さえるためにも指先を極力使って押さえていきましょう。

では実際に弾いてみましょう。
こちらのギターを抜いた伴奏に合わせて弾いてみてください!


どうでしょうか。

前回のドレミよりもメロディーを弾く方が難しいけれど、弾くのも楽しいと思います。

うまくいかなくても焦らずに。毎日10分でもいいので続けよう!


ついつい人差し指だけを動かすつもりが中指も動いちゃったり、薬指と仲良しすぎる小指が一緒についてきたりして、なかなか難しいですよね!僕は中学二年の頃にギターを始めたのですが、自分の指なのにあまりにも思い通りにならなくて「窓の外から宇宙人がオレの事を遠隔操作してるんじゃないか!?」とブチ切れたことがあります(笑)

まぁもちろんそんな事は中二ならではの悲しい妄想でしたが、それぐらいギターは弾き始めの頃は苦戦する事が多いです。上手くいかなくてもあせらず毎日10分ぐらいトライするぐらいの気持ちでいきましょう。

勉強の合間、スマホのゲームアプリの合間、テレビのCMの合間。そんな「気分転換」レベルの感じで大丈夫です。週末にじっくり1、2時間練習するよりも、空き時間に毎日触ってる方が上達しますよ!(これは絶対!)

少し話はそれますが、僕はどちらかというと人よりも不器用なタイプで、学校の授業でも美術や技術家庭科などで「ねじ式、不器用だな〜」と先生に笑われていたタイプでした。

もちろん特別なギターの才能も残念だけれどありません。

それでも中学二年の春にギターを手に入れた時は本当に嬉しくて毎日ずっとギターを弾いていました。笑っちゃうぐらい全然上達はしないけれど、本当に飽きもせずギターを弾いていたのを覚えています。弾くのが楽しくて練習を辛いと思わなかったのも良かったのか、ある日友達の前でさりげなく弾いていたら「えええ!ねじ式、めっちゃギター上手じゃん!」と驚かれるぐらいに知らないうちに上達していました。

今思い返すと「毎日ギターを触る事」が上達した一番の理由だったのかな〜と思います。

自分の学校への登下校で迷子になる人はいません。(入学したばかりの頃は除いてね)
自分の部屋の電気は真っ暗闇で見えなくても手探りで何とか点けられると思います(引っ越したばかりじゃなくてね)

でも初めての土地に行ったら誰でも迷子になるし、夏休みに遊びに行く親戚のおばあちゃんの家の電気は手探りでも点けられないはずです。

僕が何が言いたいかというと、「環境に慣れる=上達する」という事。

なので、ギターを持つ時間を増やす(ギターに慣れる)ことが何よりも上達への一番の近道ですよ!

少し話が長くなってしまいましたが、ギターを練習する時はなかなか上達を実感できない事が多いです。ドッジボールの時に顔面キャッチばかりしていた不器用な僕でもギターは上達したので(笑)みなさんも頑張っていきましょう!

違う課題曲にも挑戦

さて最後にもう一つだけメロディーの演奏に挑戦してもらいましょう。

ボカロの曲はどの曲もテンポが速く、リズムも複雑なものが多いので選曲に迷いましたが最後の曲は僕がちょうど一年前ごろに投稿した「フリィダムロリィタ」という曲のサビを少しだけ弾いてみましょう。

この曲も弾きやすいようにキーは4音下げたCに変更してみました。
まず僕が弾いた音源を聴いてやってください!


どうですか?なかなか渋い雰囲気ですね...演歌の曲に近いものがあります。

このようにテンポとキーが違うだけで曲の印象がガラリと変わるのも面白いところですよね。
こちらもこのフレーズを押さえる場所と音符で表した「タブ譜」というもので記してみました。

picture_pc_df40ff80c70c9e4480125d7411c40f37

では今度は実際に弾いてみましょう。

こちらのギターを抜いた伴奏に合わせて弾いてみてください!


どうでしょう。

押さえるところもさっきのと比べると多いので苦戦もするかと思います。でも毎日ちょっとづつギターを触っていたら、絶対弾けるようになります。そう信じて頑張ってみてくださいね!

おわりに

そうそう、弾いてみたら録音して聞いてみる、というのが大事なので、ぜひnanaにコラボ投稿して自分で聞いてみてください。聞かせたくなかったらシークレット投稿でもいいので、とにかく自分の演奏を聞いてみる。これ大事!

来月はいよいよコードを弾いていこうと思います。

僕も次のレッスンまでにカッコいい曲をたくさん書いて創作活動を頑張ります。それではまた来月お会いしましょう。それではまた〜!


▼記事一覧



著者ねじ式さんのインタビューを掲載しております。


記事へのコメントなどございましたら、ぜひnana magazineのtwitterアカウントにお願いします♪



知りたいこと、調べてほしいことなど質問箱で受付中!匿名OK、どしどしお送りください♪

nana magazineの質問箱




スマホだけで演奏や歌、声劇を投稿できる音楽コラボアプリ「nana」は無料🆓です✨登録ユーザー数はなんと800万人超❗ぜひ使ってみてくださいね😁

▼iOS版
https://go.onelink.me/app/df1fdd37

▼Android版
https://go.onelink.me/app/13278a08

■運営会社
株式会社nana music
https://nana-music.com/

↓「LINEで更新通知を受け取る」↓をタップしていただくと、LINEで読むことができてとっても便利ですよ〜♪