rectangle_large_type_2_9086dffebc479c688ee0654dd5bdec26

お知らせ(2021年1月29日追記)
こちらの記事は以下のURLに引っ越しました。ブックマークの変更をお願い致します。
https://nana-music.com/nanamagazine/nanams-nejishiki06/

こんにちは、ねじ式です。


5月も終わりましたね。あと一か月で今年も折り返し。

毎年毎年思うんですが、時間が経つのめちゃ早くないですか...5年前ぐらいから1年=342日ぐらいに減ってませんか?(それはないわ)

そんなアホな事をぼんやりと思う初夏ですが、みなさんお元気ですか?

僕は超会議や、ボーカロイドのイベントなどが一段落して一息...と言いたいところですが、正直言うと燃え尽き症候群的な感じな日々です。早くまたイベント出たいな〜なんて思っています。

去年の12月から始まったこの講座ももう第6回。

全6回の予定だったのですが、今回は右手のストロークを色々なパターンでやろうと記事を夢中で書いていたら今さら気づきました。

「...弾き語りやる前に講座終わっちゃうじゃん!!」

というわけでnanaスタッフさんに頼み込み、ボーナスステージ1回分をもらって次回に最終回「歌いながらアコギを弾く」をやって終わりにしたいと思っています!(計画性なくてごめんなさい!)

なので今回はしっかり右手のストローク練習に専念して頑張りましょうね!!

目次


覚えたコードで伴奏してみよう

まずは前回まで教えたコードG、Em、C、Dを使って4分音符のストロークで弾いてみましょう。前回は右手はコードチェンジの度に一回弾くだけでしたが、今回まずは4分音符のストロークで伴奏してみます。

楽譜はこちらになります!

picture_pc_31234d56dd7835cec8d0a20a9e5142f5
今回のピッキングはダウンピッキングといって、上(6弦側)から下(1弦側)に振り下ろすピッキングのみを使います。

では見本の音源と動画をどうぞ!



どうでしょうか?

前回のコードチェンジの時だけ弾く場合と違って、よりコードチェンジするタイミングが短くなって大変だと思います。でもかなり伴奏っぽくなってきましたよね!

この場合も前回までと同じくコードチェンジの時はゆっくり指を変えるのではなくタイミング良く「バシッ!」と変える事を忘れずに。

指が慣れてきたら練習用の音源に合わせて演奏しましょう!


8分音符バージョンにチャレンジ

4分音符バージョンが弾けるようになったら今度は8分音符が入ったバージョンでトライしてみましょう。こちらは下(1弦側)から上(6弦側)に振り上げる「アップピッキング」というピッキングも使います。

次の楽譜の音符にはダウンピッキングに「↓」マーク、アップピッキングに「↑」をつけておくので参考にしてみてください。

picture_pc_b71f3a1a34ddf25feb1e852dfc27af18
今回のようにダウンピッキングとアップピッキングを交互に使う事を「オルタネイトピッキング」といいます。

ちょっと厨ニ感あふれるかっこいいネーミングで「お!すごい必殺技か!?」と期待する方もいると思いますが、残念なことに非常にありふれた基礎的な演奏方法です。

出来るようになっても「オレ、オルタネイトピッキングできるんだぜ!すげーだろ!」とうっかり自慢しないようにしてください。恥をかいても責任は負いかねます...

基本的な奏法ですが、これをマスターする事によってリズムも安定して弾けるようになり、弾けるストロークパターンも劇的に増えます。ぜひマスターしましょう!

それではピックの向き、角度などに特に注目して見本の動画を観てやってください。


どうでしょうか?

ダウンピッキングの時と違ってアップピッキングの時は弦に引っかかりやすいと思います。ここで第2回で僕が言っていた「ピックの当たる角度を垂直にする事」を思い出してください。

角度が違っていたり、ピックを斜めに持っていると弦に引っかかって弾きづらいと思います。単音弾きの時と比べてコード弾きは大変かと思いますが、気を付けるところは同じです。

今一度そのポイントを気を付けていきましょう。

では練習用音源に合わせて演奏してみましょう!

なかなか難しい!!

音符が細かくなる事でコードチェンジのタイミングがさらにシビアになると思います。でも8分音符で弾けるようになると、ギター伴奏としても自然な聴こえ方になってきます。

コードチェンジは初めの頃はまだぎこちないと思いますが、何度もめげずに頑張ってみましょう。

曲にあわせて弾いてみよう

では後半戦です。次は曲に合わせて弾いてみましょう。曲は前回の講座でコードを覚えてもらった「フリィダムロリィタ」でいきましょう!

まずは楽譜です。
picture_pc_6147749cacf2c8a493534a5d67ac91dc
どうでしょうか。
コードチェンジのタイミングが先ほどよりもさらに速くなっています。

少し弾いたらすぐに次のコードがやってくるので少し慌ててしまうかもしれませんが、基本は同じです。焦らずいきましょう。

では見本の動画と音源もどうぞ!


この時、コードチェンジと右手のピッキングのタイミングがずれないように気をつけてください。コードチェンジも多いので、油断すると右手のピッキングが左手のコードチェンジより早すぎたり、その逆も起こったりします。

タイミングを合わせて滑らかにコードがつながるようにしましょう。

練習用の音源です。今回の講座最後の課題。
さぁ頑張ってみましょう!!

どうだったでしょうか?

今回の講座は以上となります。

おわりに

講座を重ねていくにつれて、ギターを購入→チューニング→単音弾き→コード弾き→曲の伴奏→右手のストロークとやってきましたが、もしかしたら真剣に取り組んでくれている人は既にこの講座も追い抜いてしまったかもしれないですね!

そういえば最近嬉しい事もありました。

嬉しい事も先日のニコニコ超会議でもお会いしたリスナーさんから「nanaの弾き語り講座、わたしもやってますよ〜!Cのコードが苦手です(笑)」と声をかけてもらいました。

そういう誰かの「楽器を始めるきっかけ」に立ち会えたんだと思うと本当にこの講座をやってよかったなぁと思っています。この講座をきっかけにギターを始めて、色んな曲を弾いたり歌ったりして、演奏や歌の楽しみが広がってもらえたら最高にうれしいです。

次回でひとまず最終回ですが、僕自身も最後まで楽しみながら、解りやすい講座になるように頑張って書きますね。

そうそう、いっこ宣伝させてください!(笑)

今月6月20日に僕の新しいアルバム「INDICTOR」が発売されます。

アコギを使った曲はもちろんの事、エレキギター、ピアノ、ホーンセクションなど色んなサウンドが飛び交う渾身の仕上がりになっています。ぜひぜひ聴いてみてやってくださいね!

いつもありがとうございます。ねじ式でした!!


▼記事一覧

著者ねじ式さんのインタビューを掲載しております。


記事へのコメントなどございましたら、ぜひnana magazineのtwitterアカウントにお願いします♪



知りたいこと、調べてほしいことなど質問箱で受付中!匿名OK、どしどしお送りください♪

nana magazineの質問箱




スマホだけで演奏や歌、声劇を投稿できる音楽コラボアプリ「nana」は無料🆓です✨登録ユーザー数はなんと800万人超❗ぜひ使ってみてくださいね😁

▼iOS版
https://go.onelink.me/app/df1fdd37

▼Android版
https://go.onelink.me/app/13278a08

■運営会社
株式会社nana music
https://nana-music.com/

↓「LINEで更新通知を受け取る」↓をタップしていただくと、LINEで読むことができてとっても便利ですよ〜♪